こんにちは!カレッジノート(@collegenoteinfo)です!
大学生になり、異性とお付き合いする人も多いと思います。
長く付き合っていくと、結婚について意識し始める人も多いのではないでしょうか。
この記事では、大学生カップルの結婚について、できるのか・できるカップルの特徴などを解説していきます!
1.大学生カップルの結婚は無理なの?
と悩んでいる方は多いと思います。
大学生で付き合っていて将来結婚までいくカップルは、少ないですが実際にいます。
結婚するためには将来のことを考えてしっかりと話し合うことが大切です。
2.大学生カップルの結婚率
大学生カップルの結婚率に関して、具体的な調査結果はありませんが、一般的には3割程度と言われています。
ほとんどのカップルは結婚できずに別れてしまいます。
この数字を大きくみるかどうかは個人によって分かれますが、社会人になっても同じ人を好きでい続け、結婚に至ることを考えると意外に多いのではないでしょうか。
3.大学生カップルが社会人で別れる理由
なぜ、大学生カップルが結婚前に別れてしまうのでしょうか?
大学生カップルが別れる理由は主に以下の4つです。
- 社会人になって時間が合わない
- 社会人になって遠距離になった
- もっといい人を見つけた
- 仕事に集中したい
順番に説明します。
3.1 社会人になって時間が合わない
社会人になるとお互いの予定の調整が難しくなります。
大学生の時は基本的に講義やバイト・サークル時間などを除けばいつでも会うことができます。
しかし、社会人になると仕事が忙しくなるため会える時間はかなり減ります。
夜遅くまで仕事しなければならない場合や、休みを取りにくい場合もあります。お互いの予定を調整するのはなかなか難しいです。
また、突然仕事が入ってしまうなどの理由で予定通りに会えないことも少なくありません。
会えないことが重なるとすれ違いが多くなってしまい、別れにつながってしまうことがあります。
3.2 社会人になって遠距離になった
社会人になった時に遠距離恋愛となってしまう場合もあります。
遠くの会社に就職した場合はもちろんですが、近くの会社に就職した場合でも勤務地が近くになるとは限りません。
勤務地が地方の支社になる場合や協力会社に派遣される場合もあります。
遠距離になると平日はもちろん休日でも会うのが難しくなり、会う機会の少なさから別れる原因となりやすいです。
3.3 もっといい人を見つけた
社会人になると新しい交友関係ができます。そこで新しい出会いもあるでしょう。
付き合っている相手よりも会う機会が多い異性も出てくると思います。
その異性を魅力的に感じれば会う回数の差もあり、そちらに流れてしまう場合もあるかもしれません。
3.4 仕事に集中したい
仕事に集中しようとすると自然とSNSやメールでのやりとりは減ります。
学生の頃は時間に余裕もあり、連絡もしやすいと思います。
しかし、社会人になると業務時間中はまず返信ができません。何時間も返信ができないこともザラです。
仕事によっては夜まで遅くまで返信できないこともあるでしょう。
また、終身雇用が崩壊しつつあるため個人が高いスキルを持つことが求められる時代です。
20代のうちは恋愛よりも仕事に専念してスキルを身に付けたいと考えている人も多いと思います。
4.結婚する大学生カップルの6つの特徴
結婚せずに分かれてしまうカップルの理由についてまとめてきました。
ここでは、逆に結婚できる大学生カップルの特徴は6つ紹介します。
- 隠し事がない
- 適度な距離感
- 尊敬・尊重している
- 将来のことを考えている
- 一緒にいて楽である
- お互いのために時間を作れる
順番に説明します。
4.1 隠し事がない
付き合っている相手に隠し事はしていませんか?
重要なことほど打ち明けるようにしましょう。
特に、
- 収入
- 仕事を辞めた
- 仕事の悩み
など、仕事やお金に関する問題は結婚にも影響します。
必ず隠さずに伝えましょう。
悩みが打ち明けられるということは相手を信頼しているということです。
逆に打ち明けられた側も自分を信頼していると感じてくれるでしょう。
学生のうちからちょっとした悩みでも打ち明けられるようにしましょう。
4.2 適度な距離感
結婚したい場合は適度な距離感を持つことが大切です。
適度な距離感と言っても時と場合によってその距離は異なります。
一緒にいる時はすごく近くても良いですが、相手のプライベートの時間には干渉し過ぎないことが大切です。
束縛と取られないような距離感を大事にしましょう。
4.3 尊敬・尊重している
お互いに尊敬や尊重ができない関係だと長く続きません。長く付き合うためにも相手のことを尊敬しましょう。
尊敬できる点が愛情に繋がります。逆に尊敬できるところがないと愛情も冷めやすいです。
対等な関係になれるようにお互いに尊敬・尊重しあえる関係を目指しましょう。
4.4 将来のことを考えている
大学生のうちに将来どう付き合うべきか考えることが大切です。
何も考えずにいると社会人になった時にすれ違いが多くなります。
- 結婚した場合に仕事を続けるのか
- 子どもは何人欲しいか
- 結婚したら引っ越すか
など重要なことは先に話し合っておきましょう。
就職すると会える期間が大幅に減ります。じっくりと話し合える機会も少なくなるでしょう。
時間がある学生のうちにしっかりと話し合っておくことが大切です。
4.5 一緒にいて楽である
一緒にいると楽だと思われることが大切です。
常に緊張する相手だと疲れてしまいます。
相手が素の自分を出せるように、気軽に接することができる関係を目指しましょう。
4.6 お互いのために時間を作れる
何も考えずに仕事をしていると時間が全く取れません。
相手のために時間を作る努力をしましょう。
- 休めるようにスケジュールを調整する
- 前倒しでどんどん仕事を進めて早く帰れるようにする
など、作業の効率化を目指すことで仕事・プライベート共に充実します。
時間が取れないことは言い訳にしないことが大切です。
仕事の都合で予定通り会えなかった場合は、必ずすぐに次の予定を決めましょう。
5.社会人×大学生カップルは意外と良い?
大学生同士は社会人になった後にすれ違いから別れることが多く、社会人同士もなかなか予定が合わないことからうまくいかないことがあります。
では、社会人と大学生であればどうでしょうか?
社会人と大学生は意外と良い関係を築けます。理由は以下の通りです。
- 経済力があるから安心
- 休みの予定を調整しやすい
- 社会人としての経験があるから頼れる
順番に説明します。
5.1 経済力があるから安心
学生の頃は財布が寂しい人が多いと思いますが、社会人になれば安定した収入があります。
どこかに出かける場合でも予算に余裕が出てきます。
結婚のための資金の準備も可能です。
一方で、金銭面の格差から上下関係ができやすいという点があります。自分が社会人の場合は対等の関係を築けるように注意しましょう。
5.2 休みの予定を調整しやすい
社会人同士のカップルは仕事の都合から休みを調整するのが難しいです。
一方、社会人と大学生のカップルの場合、大学生側は割と簡単に休むことができるので予定を調整しやすいです。
社会人と大学生ではライフスタイルが大きく異なるので、その点を理解することが大切です。
5.3 社会人としての経験があるから頼れる
相手が社会人だと経験や視点を得ているため、頼りになります。社会人側がしっかりとリードすれば良い関係が築けるでしょう。
収入の差と同様に経験や年齢の差から上下関係ができやすいです。
対等な関係を続けるように注意しましょう。
まとめ
結婚できる大学生カップルは3割と多くはありません。仕事を始めると会える回数が激減するのが大きな要因です。
関係を続けるためには将来について具体的に考えておくことが大切です。
社会人になるとじっくり話せる時間は減ります。
結婚を考えているなら大学生のうちから将来について話し合っておきましょう。
社会人と大学生のカップルは予定の調整のしやすさから意外とうまくいきます。
経済面や経験の差による上下関係ができないように注意し、社会人側がリードするようにしながらうまく付き合うようにしましょう。