こんにちは!カレッジノート(@collegenoteinfo)です!
大学生は、「人生の夏休み」と言われるくらい、時間を柔軟に使うことができます。
それは、夏休みなどの長期の休みだけではありません。
普段、授業やバイトをしても、
と感じることがあるかもしれません。
そんなときに、オススメなのが、趣味をつくることです。
今回は、大学生の趣味について紹介していきます。
- 1 1.大学生は趣味を持つべき!
- 2 2.大学生が趣味を持つメリット
- 3 3.大学生にオススメの趣味25選
- 3.1 3.1 映画鑑賞
- 3.2 3.2 アニメ鑑賞
- 3.3 3.3 海外ドラマ
- 3.4 3.4 フェス・ライブ
- 3.5 3.5 楽器
- 3.6 3.6 舞台鑑賞
- 3.7 3.7 スポーツ
- 3.8 3.8 スポーツ鑑賞
- 3.9 3.9 お菓子作り
- 3.10 3.10 料理
- 3.11 3.11 カメラ
- 3.12 3.12 読書
- 3.13 3.13 漫画
- 3.14 3.14 旅行
- 3.15 3.15 食べ歩き
- 3.16 3.16 ドライブ
- 3.17 3.17 散歩
- 3.18 3.18 美術館巡り
- 3.19 3.19 カフェ巡り
- 3.20 3.20 ファッション
- 3.21 3.21 ゲーム
- 3.22 3.22 小物作り
- 3.23 3.23 ブログ
- 3.24 3.24 ジム通い
- 3.25 3.25 株・FX
- 4 まとめ
1.大学生は趣味を持つべき!
大学生は、趣味を持つとより生活が豊かになります。
中学生や高校生までは、授業と部活でいっぱいいっぱいの生活を送っていた方も多いと思います。
一方大学生は、サークルや部活に入らない人も多くいます。
また、授業がたくさん詰まっていることも少ない学期があります。
そして、長期休みもあります。
そんなときに、だらだらとスマホを見て過ごすよりも、趣味を見つけて楽しんだ方が時間を楽しく過ごすことができるでしょう。
また、学生の頃見つけた趣味が、就職した後にもつながる一生モノの趣味になるかもしれません。
2.大学生が趣味を持つメリット
ここまで、大学生が趣味をもつ大切さについて、紹介してきました。
実際に趣味をもつとどんな点で良いことがあるのか、疑問に思う人もいると思います。
そこで、大学生が趣味を持つメリットについて、紹介していきます。
2.1 ストレス解消になる
まず、ストレス解消になるということです。
日々生活をしていると、様々なストレスが溜まると思います。
そんな時に趣味があると、気持ちをスッキリさせることができます。
また、落ち込んでしまったときにも、趣味があると自分の支えになってくれます。
これが、趣味を持つ1つ目のメリットです。
2.2 話のネタが増える
次に、話のネタが増えるということがあります。
趣味を持っていると、普段の会話の中でも趣味の話をすることができますよね。
友達と話すときにも、趣味の話をすると、盛り上がることがあると思います。
また、大学生活ではアルバイトなど交友関係が広がる機会も多いです。
そんなときに、趣味の話題をすることができると、会話は広がりますよね。
また、共通の趣味をもっている人が見つけられるかもしれません。
以上が2つ目のメリットです。
2.3 生きがいになる
最後に、生きがいになるというメリットがあります。
趣味があると、休日の使い方も変わってきますし、その後の生き方も変わる可能性があります。
例えば、趣味を仕事にする人もいます。
もちろん、そこまでいかない場合でも、働きながら趣味を続ける人は沢山います。
3.大学生にオススメの趣味25選
ここまで、趣味のメリットについて紹介しました。
次に、
という人のために、大学生にオススメの趣味を25個紹介します。
この中から興味のあるものに、ぜひ取り組んでみて下さい。
3.1 映画鑑賞
映画鑑賞は、取り組みやすい趣味の一つです。
映画には、様々なジャンルがあります。
コメディ、アクション、SFなど、沢山の種類の中から、気になる作品を一つ見てみましょう。
気に入った作品があれば、その監督や俳優の作品を見ていくようにすると、自分の好みに近い映画が見つかるかもしれませんね。
また、映画館が近くにない人は、Amazonプライムビデオや、Netflix、Huluなどの動画配信サービスを利用すると、気軽に楽しむことができます。
家の中にプロジェクターを置いて、映画館のようにして楽しむのもいいですね。
3.2 アニメ鑑賞
映画と同じくらい取り組みやすいのが、アニメ鑑賞です。
小さい頃にテレビアニメを見ていた人は多いのではないでしょうか。
アニメについても、様々なジャンルのものがあります。
小さい頃に見ていたアニメを見返して懐かしさに浸るのもいいですね。
また、最新のアニメを見るのも楽しいと思います。
アニメは、最新クールのものでもAmazonプライム・ビデオやHuluで配信していることがあります。
家にテレビがない人は、このような動画配信サービスを使うといいですね。
Amazonプライムの学生限定版です!学生なら月額250円で映画・ドラマ・アニメ・漫画が見放題!
3.3 海外ドラマ
海外ドラマを見るというのも、比較的取り組みやすいです。
テレビで放送をしていることはそこまで多くありませんが、動画配信サービスを利用すれば、見ることができます。
英語など語学の勉強にもなりますし、海外の景色の中でドラマが展開されていれば、海外に行った気分になりますね。
アメリカ、韓国など様々な国のドラマが動画配信サービスやレンタルで見ることができるので、興味のあるものから見てみましょう。
海外ドラマはシーズンが複数に渡っているものも多いので、ついつい時間を忘れて没頭してしまうことでしょう。
3.4 フェス・ライブ
アウトドア派の方には、フェスやライブへの参戦をオススメします。
特にフェスは、ライブよりも参加をしやすいものが多いです。
フェス会場の雰囲気を味わったり、ケータリングでおいしい食べ物を探すだけでも、十分楽しむことができます。
音楽を楽しみたい方は、普段スマホで聴いているのとは迫力が違いますし、会場が一体となって音楽を楽しむので、やみつきになると思います。
一人で行くのが不安な方は、友達を誘って行ってみるといいですね。
3.5 楽器
楽器をはじめるのもオススメです。
初心者でも始めやすい楽器としては、ギターやピアノなどがあります。
特にギターは初心者セットがあったり、教本も充実しているので、独学でも始めることができます。
楽器を演奏することができると、普段何気なく聴いている音楽を弾けるようになったり、バンドを組んだりできてとても楽しいと思います。
もちろん、レッスンを受ければより上達するのが早いと思います。
楽器に興味のある方は、楽器店の店員さんに話をきいてみると、楽器をはじめるイメージがよりわかりやすいと思います。
3.6 舞台鑑賞
舞台鑑賞もオススメです。
「舞台鑑賞ってハードルが高いな」「映画と何が違うの?」と思う人もいると思います。
舞台鑑賞のオススメできるポイントは、目の前で演技が行われているというところです。
映画のようにカットが入ることがなく、最初から最後まで連続して話が続いていきます。
役者同士の間に流れる空気感や、観客の空気感などをあわせて、一つの舞台となっています。
同じ公演でも、一回ごとに雰囲気が違ってくるので、同じ公演を何度も見に行く人もいます。
見たいけれど、どんな作品があるのか…という人は、劇団四季のライオンキングなど有名な作品から見るのもいいかもしれませんね。
3.7 スポーツ
スポーツも、趣味としてオススメです。
中学や高校時代に部活として行ってきたものに再度挑戦してもいいですし、スポーツはたくさんあるので、他のものに挑戦するものいいです。
スポーツの種類によりますが、大学内にサークルがあることもあります。
サークルに入ると学内外での交友関係が広がりますね。
また、地域のスポーツサークルがある場合もあります。
スポーツをしていると、健康にもいいですし、いい息抜きになります。
3.8 スポーツ鑑賞
スポーツ鑑賞もオススメです。
サッカーや野球などはもちろん、全国でたくさんの試合が開催されています。
テレビで見るのもいいですが、オススメは会場で見ることです。
自分の応援するチームができたり、スポーツの緊張感を肌で味わえたりします。
一度足を運ぶとやみつきになる人も多いようです。
地元にプロチームがある場合には、試合が地元で行われることもあります。
そのような機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。
3.9 お菓子作り
お菓子作りもはじめやすい趣味だと思います。
レシピはクックパッドをはじめとしたサイトで簡単に調べられますし、動画で解説をしているサイトもあります。
食べたいと思ったものを作ることができると、満足感もありますね。
スタイリッシュな調理器具やお皿を用意してみたり、きれいに飾り付けたりしてSNSに投稿するもの楽しいかもしれません。
道具を極力使わないレシピ等も検索をすればあるので、興味がある人はぜひ検索をしてみて下さい。
3.10 料理
お菓子以外にも、料理をするのもオススメです。
料理を始めると、自炊の習慣がつきます。そうすれば、外食費も減り、お金の節約になりますね。
趣味が節約につながるのは、とても嬉しいことだと思います。
また、外食よりも栄養が偏ることも少なく、健康にも優しいと思います。
料理は難しそうだというイメージをもっている人も多いと思います。
ネットで検索をすれば、レンジだけで作れる料理や包丁を使わない料理など、簡単なものも多いです。
気軽に始められて健康やお財布にも優しい趣味が、料理です。
3.11 カメラ
カメラも趣味としてオススメです。
一眼レフやデジカメを用意しなくても、スマホで簡単に始めることができます。
また、スマホを使えば、アプリを使って画像を加工するのも簡単ですね。
きれいな景色を撮影するためにでかけたりするのも、とても楽しいと思います。
撮った写真は、InstagramなどのSNSで共有すると、モチベーションも保ちやすいと思います。
Instagramではハッシュタグで写真が趣味な方と簡単につながることができるのでオススメです。
また、写真の技術があがれば、記念写真なども美しく撮影することができますね。
3.12 読書
読書もおすすめの趣味の一つです。
読書には、ストレスを軽減する効果があるとも言われています。
電車通学の時間や空きコマの時間などに気軽に始められますね。
本といっても種類は様々あります。小説やビジネス書、専門書など、沢山の種類がある中で、好みのジャンルを見つけてみるのも楽しいでしょう。
書店に行くと、オススメの本が紹介されているので、そこから好きな本を選ぶと、読書をはじめやすいと思います。
また、本を買うお金がないという人は、ブックオフなどの古本屋や、図書館などを利用するとよいでしょう。
図書館では、本のリクエストサービスがあり、読みたい本をリクエストすると、購入してもらえることがあります。
大学によってはリクエスト数が少ない場合も多いので、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか。
3.13 漫画
漫画もオススメの趣味です。
漫画は、電子書籍も普及しているので、スマホで簡単に読むことができます。
アニメ化や映画化された漫画など、話題のものから読み始めると、取り組みやすいと思います。
漫画は、図書館に置いてあることは多くありません。
ただ、有名な作家の方でなければ、無料で読める漫画サイトも多くあります。
そのようなサイトで新人作家の発掘をしても楽しいでしょう。
また、漫画を定額で読み放題などのサービスもあるので、漫画好きな方は入会するといいかもしれませんね。
3.14 旅行
旅行も、オススメの趣味です。
大学生は休みがとても多いです。特に夏休みは1~2ヶ月あるところがほとんどです。
なので、時間がないと行けないところに行くことをオススメします。
例えば、国内でも交通が不便なところに行ってみたり、国外に1週間旅行して視野を広げたりするのもいいですね。
もちろん、急に海外はハードルが高いという人は、電車やバスでで日帰りできる観光地も多くあります。
また、バスツアーが開催されている観光地もあります。
まずは気軽に行ける観光地から旅行にいってみてはどうでしょうか。
3.15 食べ歩き
また、食べ歩きもオススメです。
商店街の惣菜を買って食べ歩くのもたのしいと思います。
商店街には、生活感のあるところや観光地化しているところなど様々あるので、違いを感じにいくのも楽しいですね。
また、神社やお寺の近くには、参道や門前町があるところがあります。
そのようなところでは、商店街のように沢山のお店が並んでいます。
参道や商店街で食べ歩きをして、お参りをして帰るのも楽しいですね。
3.16 ドライブ
ドライブもオススメです。
大学に入り運転免許をとった人も多いと思います。
車を持っていない人でも、レンタカーを借りれば、気軽にドライブをすることができます。
レンタカーであれば、保険にも加入できるので、いざという時も安心です。
電車やバスでは行けない場所に行ってみたり、時刻表に縛られずに旅行をするのは、ドライブならではだと思います。
友達と車で熱唱しながらドライブするのも楽しいですね。
3.17 散歩
散歩は、気軽に始められる趣味の1つです。
季節の移ろいを感じることができます。
また、ふと思い立ったときにできるのもメリットですね。
大学の近辺を散歩してみたり、最寄り駅の周りを散歩してみると、新しい発見があるかもしれません。
ウォーキング記録のアプリや万歩計などを活用すると、どこに行ったのかや何歩歩いたのかを記録することができて楽しいです。
そして健康にもよく、お金がかからない趣味であるのも嬉しいところだと思います。
3.18 美術館巡り
絵を見たり、写真を見るのがすきな人は、美術館めぐりを趣味にすることをオススメします。
「美術館は敷居が高い」と思う方もいるかもしれません。
美術館では、企画展と常設展があります。
企画展では、アニメや映画の原画展など興味を持ちやすいものも沢山あります。
美術の知識がないから美術館はいけないということはありません。
まずは興味のある展示会に行って、そこで出会った作品に関連したものを見に行くといいと思います。
3.19 カフェ巡り
カフェ巡りを趣味にすることもオススメです。
最近では、InstagramなどのSNSで、近くで人気のカフェを写真付きで探すことができます。
食べ物が美味しいカフェ、コーヒーが美味しいカフェ、内装にこだわりがあるカフェ、インスタ映えるカフェなど、沢山の種類のカフェがあります。
大きい駅になると、人気のカフェが近くにあることも多いです。
カフェ巡りをして、のんびりとした時間を過ごすのもいいですね。
3.20 ファッション
ファッションは、大学生のうちは自由がきくので、オススメの趣味です。
社会人になると、私服を着る機会も減りますし、ファッションが制限されてきます。
大学生は、ほぼ毎日私服を着ると思うので、ファッションを楽しむことができますね。
就活やバイトの都合を除けば、髪色等も比較的自由に変えやすいと思うので、オシャレを楽しむにはピッタリだと思います。
お金がかかる趣味にはなりますが、自分に合うファッションが見つかるきっかけにもなるので、おすすめです。
3.21 ゲーム
ゲームもオススメです。
大学生の間は時間に余裕があるので、ゲームに熱中する時間も確保しやすいでしょう。
一人で遊ぶRPGもあれば、世界中の仲間と対戦をするゲームなど、様々あります。
また、ゲーム機を買わなくてもスマホで気軽に遊ぶことのできるゲームもあります。
社会人になって時間がとれなくなる前に、思いきりゲームで遊んでおくのもいいですね。
3.22 小物作り
小物作りもオススメの趣味です。
手先が器用な人、ものを作るのが好きな人は楽しいと思います。
アクセサリーやキーホルダーを作り終わったときは、達成感がありますよね。
作った小物は自分で使うだけでなく、プレゼントをすることもできます。
また、ネットで販売することもできるので、バイトのほかに収入を得ることもできるようになるかもしれません。
3.23 ブログ
ブログもオススメです。
ブログは、文章を書く練習になります。
また、自分の趣味をテーマとする場合には、趣味について理解しなおすことができます。
日記を書く場合には、自分の気持ちを整理することができます。
また、ブログは自己表現以外に、収益を得るためにはじめることも可能です。
ブログで収益を得られるようになると、嬉しいですね。
そして、ブログを書く中で、「伝え方」について学ぶことができます。
これは、大学生活だけでなく、就職してからも役立つ力になると思います。
3.24 ジム通い
ジムに通うこともオススメです。
運動の習慣がつきますし、天候に関係なく運動ができるのはいいですよね。
ストレスが溜まったときに運動をすると、スッキリとした気持ちになることができます。
また、身体も健康になり、体力がつきます。
月額で費用がかかってしまうのがデメリットです。
ただ、自分の健康に投資をするという習慣を大学生のうちからもっておくのは、とてもいいことだと思います。
運動が苦手な方でも、マシンが様々あり、スタッフさんがやり方を教えてくれるところもあるので安心です。
3.25 株・FX
株やFXを趣味にすることもオススメです。
大学生のうちに少額でもいいので株やFXに挑戦してみると、お金の流れや会社の仕組みなどがつかめると思います。
最近では、少額からはじめられるものも増えているので、はじめるハードルは下がっています。
そして、株やFXをはじめる前には勉強をすると思うので、お金の知識が身につきます。
自分でお金を管理する社会人になるまでに、お金についてくわしくなっておくのはいいことだと思うので、オススメです。
ただし、株やFXに使うための金額を決めるなど、自分の生活を苦しめない範囲で楽しんでくださいね。
まとめ
今回は、大学生が趣味を持つメリットと、オススメの趣味25個を紹介しました。
趣味といっても、様々あるのがわかりますね。
趣味を持つコツは、とりあえずはじめてみることです。
とりあえずはじめて、つまらないと思ったら、違うものに挑戦してみればいいと思います。
いろいろなものに挑戦する中で、自分が好きなことが見つかってくると思います。
時間に余裕のある大学生のうちに、趣味がみつかり、楽しめるといいですね。
趣味を選ぶ際に、この記事が参考になれば幸いです。